今回は、私が主力で投資している米国のビザ(Visa)を紹介します。
皆さん、クレジットカードは持っていますか?
もちろん持ってますよね?
複数枚持っている人も多いと思いますが、クレジットカードと言えば「ビザ」ですね。
ビザは電子決済システムを提供している会社で、世界シェアは58%で首位です。
ちなみに2位は、マスターカードの32%です。
この2社で世界シェアの9割を占めているのですから、完全に独占状態ですね。
実はビザとマスターカードは、カード自体の発行や信用供与は行っていません。
カード発行を行っている銀行などに「ネットワークと決済システム」を提供し、「決済手数料収入で稼ぐ」ビジネスモデルです。

世界中のみんながクレジットカードで買い物をする度に、決済手数料がチャリンチャリンと落ちてくる「最強のビジネスモデル」と言えるのです!
いや~、考案者はホントに天才ですね。
財務状況
それでは、財務状況を見ていきましょう。
売上高・営業利益ともに毎年順調に伸ばしています。
日本に住んでいるとクレジットカード導入店なんかいっぱいあるので飽和状態なのかと思いきや、世界規模で展開しているため毎年約10%も売上高が増加していることに驚きました。
が、2020年度はコロナの影響(海外旅行に行けないし・・・高額クレジット払いが減少するもんね)で少しダウンしています。
そして、注目すべきは何といっても、営業利益率の高さです。
何と60%を常に超えています!!!
原価や経費だけでなく人件費も支払って、残る利益が60%越えって・・・。マジか?
私もこれまで色々な会社の決算資料を見てきましたが、こんなに営業利益率の高い会社は見たことがありません。
凄まじいとしか言いようがありません。

VISAほどビジネスモデルが秀逸で稼いでいる企業は、世界中探してもなかなかないぞ~♪
この数値を見て、すぐに思いました。

でも、株主になればその果実を少しずつ享受できる!
いや、ならなきゃ損だ! うん、そうしよう!!!
そして、速攻でビザへの投資を開始しています。
日々、店舗でお客さんがクレジット払いをするのを横目に、

(なぜかオーナー風に)。
便利だからもっともっと使ってね!(自分も使ってますが・・・)
と心の中でつぶやくのでした。
それでは続いて、配当を見ていきます。
毎年、順調に増配していて12年連続で増配中です。
配当利回りは0.5%~0.6と低いですが、株価が継続的に大きく上昇しているためです(後のチャートで出てきます)。
とは言え、増配率は非常に高く、毎年約20%もの増配が期待できます。
そして配当性向は、20~30%でまだまだ余力を残していますので、これからも増配を継続してくれそうです。
今後は連続25年増配の「配当貴族」を目指してほしいですね。
株価チャート
では、最後に株価チャートを見てみましょう。
営業利益率もヤバすぎですが、株価上昇もハンパないって!

長期的にほとんど押し目もなく、継続して上昇トレンドを描いています!
2012年頃に30ドル付近だった株価が、2021年4月には230ドルを突破しました。

買ったら最後、買い増しはすれども絶対に売ってはならないぞぇ~
コロナの影響で2020年初期には大きく下落しましたが、すぐに回復し、何事もなかったかのように上を目指しているように見えます。

私はこれからも、少しずつビザを買い増していきます。
こんな素晴らしい会社へ投資していることを誇りに思いますし、ユーザーとしても応援します。
ビザは皆さんにも是非おすすめしたい会社です!
↓のボタンクリックで応援をお願いします。記事作成のモチベーションアップになります!
にほんブログ村